適切なエアコンを選ぶメリット | 家電修理ナビ | 家電修理ナビ-家電の修理事例やトラブル例のまとめサイト

適切なエアコンを選ぶメリット

エアコンには8~10畳用など部屋の広さが記載してありますが、これは家の構造が木造なら8畳用、鉄筋なら10畳用というのが目安です。
一般的に鉄筋のほうが熱効率がよいため、広い部屋の温度を調整できるようになっています。

また、冷房と暖房で部屋の目安が違う機種もあり、暖房のほうが効きにくい機種も存在します。

暖房をメインで使う寒冷地はすこし広い部屋に対応した機種を選ぶとストレスなく暖房を使うことができます。
反対に冷房をメインで使う地域では、適正よりすこし小さめサイズでも対応できる場合があります。

この辺りは部屋の向き(北側・南側)や使用頻度によって調整するとよいですので販売員に相談してみるとよいでしょう。
そのほか窓の数や大きさ、天井の高さ、上が屋根か部屋かによってもエアコンの効き具合には差がでますので気にしてみるとよいでしょう。

部屋の大きさにあまりに乖離したエアコンを使うと、なかなか空調が効きにくくストレスとなるだけでなく、エアコンに負担をかけることになります。

まず、エアコンに対して部屋が小さぎる場合、これは空調が効きすぎるので室温が高くなりすぎたり低くなりすぎたりする可能性があります。
これは体に負担がかかるだけでなく、電気代も高くなり、エアコンにも負担をかけることになります。
また冷え過ぎると熱交換機に結露などが起きやすく故障の原因になることもあります。

反対にエアコンに対して部屋が大きすぎる場合、これは部屋が設定温度にならずにエアコンが常にフル稼働している状態になります。
フィルターに埃がつまりやすくなり、エアコンに負担がかかります。
扇風機などで空気を循環させたり、カーテンを閉めて効果を上げる対策などをしてもよいでしょう。

エアコンは設定温度を保つほうが負担が少なくなります。
つけたり消したり、温度を調節するよりは、ずっと運転していたほうが電気代もや安くなり、エアコンの負荷も減ります。

エアコンに負担をかけると故障の原因になりますので注意しましょう。